賃貸時代の経験を活かして

東京都三鷹市の新築の玄関とトイレに採用していただきました。
以前住んでいた3階建ての一軒家(賃貸)での経験や家族の意向を基に、家を建てるなら玄関とトイレに手洗い器を導入したいと考えられたそうです。
トイレ用としてのAWAMISTは、2階のトイレの中に設置。

以前に住んでいた家はトイレが2,3階にあったもののちゃんと手を洗える場所が2階にしかなく、寝室は3階だったため、“夜中にトイレに行ったら2階に降りないといけない”という状況には特に不便さを感じていたそう。
この経験から「みんなが寝るフロアには必ず手洗いがあってほしい」という思いがあったそうです。
また、
「でも、あまりスペースは取りたくない」
「この家は2階にリビングやキッチンがあるから手を洗える場所はあるけど、トイレ内で完結できたら、わざわざトイレから移動する必要がない」
といった思いや考えがあり、トイレに手洗器があるといいな、玄関同様コンパクトなものがいいなと、トイレ手洗いの設置を検討されたそうです。

こちらのAWAMISTもインクブラックを選択。
元々、玄関用として使うものと同じ色にする前提で考えていたわけではなかったそうですが、先にそちらの色を選んでいたこともあり、「2階も同じ色にしよう!」とインクブラックを選ばれました。
また、AWAMISTを見つけた際は、コンパクトさのほか、水はねしにくい点も気になったというS様。
自動水栓ということも相まって、お子様が使われる際に周辺を濡らしてしまうことや、必要以上に水を使ってしまうことをあまり心配せずお使いいただけているようです。
玄関のAWAMISTは、間取りとご家族の思いが設置のきっかけに。
こちらも併せてご覧ください。
お客様の声
- お施主様
- トイレも手洗い器を置けるスペースが限られていたので、探す起点はやはり「とにかくコンパクトなもの」でした。
もし、広いスペースが取れたら、AWAMISTではなくもう少し大きい洗面台を置く選択もあるかもしれませんが、これより小さな手洗い場を設けることは難しいと感じているので、そういう家を建てられたとしても、トイレの中のように家が大きいからといってさほど置けるスペースの広さが変わらない場所の手洗いにはAWAMISTを選ぶだろうなと思っています。
施工データ
カラー/タイプ | インクブラック/ボックス有 +タオルハンガー(同色/オプション) |
---|---|
ハウスメーカー様名 | ヘーベルハウス |